2022-01

投資

ポイント投資の経過発表【2022年1月31日時点】

私のポイント投資の経過発表です。毎月定例の記事です。 . ポイント投資のポートフォリオ . ● レバナス:大和 ー i Free レバレッジ NASDAQ 100 ● j next Ⅱ:SBI...
臨床研究への道程

【尺度の必須条件】信頼性と妥当性について解説します!!

. 信頼性とは? 測定における信頼性(reliability)とは、「偶然に左右されず同様の測定結果を得られているか」ということです。 「ぶれ」と呼ばれるものです。 例えば上肢の筋力を計測する場合を...
臨床研究への道程

【主観的概念の測定】測定可能な変数に置き換えよう!!

. 主観的概念とは? 現在、臨床的に行われている方法では数値化したり、目視したりすることが困難な概念は主観的概念に分類されます。 ● 転倒に対する不安感 ● 治療結果に対する患者満足感 ...
臨床研究への道程

【客観的概念の測定】gold standard を活用しよう!!

. 客観的概念とは? 現在、臨床的に行われている方法で数値化できたり、目視できるような概念のことを客観的概念と言います。 ● 体重 → 体重計で数値化できる ● 高血圧 → 血圧計で数値化し...
投資

【1803】清水建設 ~沿革

. 沿革 ● 1804年:初代・清水喜助が江戸の神田鍛冶町で創業 ● 1859年:初代・清水喜助が死去、初代・喜助の養子である清七が二代目・清水喜助となり後を継ぐ ● 1881年:二代目・清水喜助が死去、...
臨床研究への道程

【測定に不可欠】これが概念の種類だ!!

. なぜ概念を測定するのか? 概念を測定する際の概念の種類について説明する前に、そもそも、なぜ概念を測定する必要があるのでしょうか? 当サイトで解説しているのは量的研究についてです。 以前にも述べた...
タイトルとURLをコピーしました